1から始める数学

数字の1を定義するところから始めて現代数学を築きます。ブログの先頭に戻りたいときは、表題のロゴをクリックして下さい。

現代論理学(その36)

 現在2022年5月7日17時06分である。(この投稿は、ほぼ4271文字)

麻友「昨日、ゴールデンウィーク明けで、ポートだったわね」

私「うん。麻友さんの『初日』とか、古い映像を観てきた」

若菜「一応、女のメンバーさんの前では、かけないんですね」

私「いや、かけることも、あるんだけど、昨日は、『中島みゆきと、クラシック、どっちが良いですか?』と聞いたら、『中島みゆきは、重いから、クラシック』と言ったので、前橋汀子さんのチャイコフスキーのヴァイオリン協奏曲をかけた」

麻友「太郎さんが、前橋さんを好きになった切っ掛けの CD ね」

私「良く分かってる」

結弦「お父さん。女の人と、普通に、しゃべれるんじゃない」

私「だから、好きにならなければ、問題ないんだよ」

麻友「ああ、太郎さんに、好きになられなければ、良かった」

私「好きになられた人だからこそ、もらえる景品もある」

若菜「例えば?」

私「好きになった人には、手作りのものを、贈る。内海さんには、浪人中、桃色の色画用紙に、コンパスと定規で、正五角形を作図し、切り抜いて封筒にし、中に透明なカード入れで、折り鶴と、南山大学の英文科の受験日程を書き写した紙を入れたものを、送った。合格(五角)封筒だよ。石田さんには、フェルトと、刺繍糸を買ってきて、カメのぬいぐるみを作って、贈った。実は、作った私だけが、知っているのだが、カメの眼を先に刺繍しなければならないのに、閉じ終わってしまって、後から眼を縫い込んだから、しっかり縫えていない。多分、石田さんは、可愛がっていたら、私の心を表すように、カメが涙するのに、困ったことだろう」

麻友「はーっ、そのふたりの人への気持ちが、浮ついたものではなかったのは、認めるわ。でも、私のこと、許してもらえない?」

私「何でも忘れちゃうようになって、困っている。それで、大事なことは、手帳かノートに、書いている。そのことについて、記述がある。


研究ノート3冊目 127ページ

2022.5.5 22:10:44「

 ずっとガールフレンドのシミュレート

     」2022.5.5 22:11:46


若菜「これは、私に、『こどもの日』の投稿で、『結婚なんて、無理なんじゃないですか?』と、言われた直後ですね」

結弦「ずっと、ガールフレンドか。渡辺麻友が、ガールフレンドなんて、もの凄いブランド品だよな」

麻友「私を、そんな言い方するの、やめて。でも、太郎さんが、ずっとボーイフレンドで、良いと、言ってくれるのなら、それ、受けるわ」

私「まず、シミュレートしてからね。賞味期限は、10年くらいはあるから」

麻友「賞味期限?」

私「実は、麻友さんと、突発的にそういうことになったときのために、大公トリオのデートした後、本当にオカモトゼロワン買ってあったのね。だけど、あれも、ゴム製品だから、消費期限があって、2023年12月までなんだよ。でも、ボーイフレンドで、とどまるなら、新しいの買う必要ないね」

麻友「♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥」

結弦「このハートは、いくつあるでしょう」

若菜「甲斐無し」


若菜「『現代論理学』でした。10ページ」

私「安井さんが、具体例を出してくれている。


*******************************


 そして,このように定義すれば,さらに日常語による推論についても同様に考えることができる.たとえば {\S 1} の冒頭の

{1+2}{4} であるなら,雪は黒い.

{1+2}{4} である.
{\rule{7cm}{0.3mm}}
ゆえに,雪は黒い.

という推論を例にとるなら,この推論の「正しさ」は次のように示される.まず適当な要素命題記号を用いてこの推論を記号化すると,たとえば

{p_1 \Rightarrow p_2 ,~p_1 \longrightarrow p_2}

という推論式が得られる.そこで,この推論式に対応する論理式をもとめれば,

{((p_1 \Rightarrow p_2) \wedge p_1) \Rightarrow p_2}

という論理式が得られ,これはトートロジーである.したがって,もとの推論は正しいというわけである.{\S 1 } の冒頭で,推論の正しさは,推論を構成している個々の命題の内容的な真偽にではなく,推論が全体としてもつ「型」に依存していると述べられたが,どのような型が「真なる」型であるかは,今の場合,トートロジーという概念により決定されているわけである.


*******************************


かなり、辛かっただろう」

若菜「これが、論理的な文章というものなのですか?」

麻友「論理じゃなくて、太郎さんが、以前言った、息継ぎできない文章なのよ」

私「最後の一文、文字数、数えてごらん。100文字以上ある」

結弦「えーと、かっこ、とかも数えて、・・・。121文字ある」

私「歌の歌詞や、マンガしか読んでいない人には、到底読めない」

若菜「学術的文献って、こんなのばっかなんですか?」

私「そんなことはない。安井邦夫さんが、哲学者だから、こんな文章になる」


麻友・若菜・結弦「どーりで!」


私「それで、内容は、分かってるのかな?」

麻友「

{1+2}{4} であるなら,雪は黒い.

{1+2}{4} である.
{\rule{7cm}{0.3mm}}
ゆえに,雪は黒い.

という推論が、正しいということを、言ったのよね」


私「この本を読み始めたばかりの、『数Ⅲ方式ガロアの理論と現代論理学(その12)』で、こんなやり取りがある。麻友という標識もない時代だ。


*******************************

「ちょっと、『1+2が、4であるなら』って、どういうことなの?」

 安井さん。しょっぱなから、ぶっ飛ばしている。

 前に話した、『論理学をつくる』では、第1章全部使って、

『論理的に正しい、ということは、ある『形式』を持った、推論をした場合にのみ、言われ、『どういう『形式』が、論理的に正しいのか?』というのを、研究するのが、論理学の目標の一つなのだ』

と話している。

 この本ではそれを、わずか20行ほどで、伝えようとしている。

「でも、1+2は、4じゃないでしょ。若菜と結弦にも、聞いてみる。スマートフォン、オン」

若菜「お父さん、『論理学をつくる』を、読んだんでしょう。上手く、説明してください」

結弦「1+2は3だけどさ、1+2が4だったら、ということを、うそこに認めたら、意味通らない?」

「えっ、うそこって?」

結弦「うそこって、嘘っこ、つまり、嘘だけど本当、空想上ってこと」

「『1+2が4であるなら』が、正しいと、うそこで、認めると、『雪は黒い』」

若菜「そして、『1+2は4である』も、正しいと、うそこで、認める」

結弦「そうすると、『雪は黒い』という結論が、うそこで出てくる」

「つまり、全部うそこの世界、空想上の世界の話だけど、その世界の話としては、理路整然と、道理の通った説明になっている」

 その、道理の通った説明だと感じた理由は?

「それが、

        AならばB
        A
        ───────
        ゆえにB

という、きちんとした、手順で、説明してあったからよ」

 そこまで、分かれば、安井さんの次の文に、移って大丈夫。


*******************************
          (数Ⅲ方式ガロアの理論と現代論理学(その12) - 女の人のところへ来たドラえもんより)



麻友「ああ、こんなことやった。今見返して見ると、私が、困っていたのも、それを、今、乗り越えつつあるのも、分かる」

若菜「2018年12月8日ですよ。3年半前。大江さんの、『カッコに入れて、ある時間待ってみるように』を、お父さん、使ったんですね」

結弦「あの頃、僕、小学生という設定だったんだよ」

私「2019年春に、中学に入学のはずが、上海に行ってしまい、新型コロナウイルスのために、Zoom の授業になったり、本当に、大変だったよな」

麻友「私、恨まれてるんでしょうね」

私「麻友さんは2017年暮れに、AKB48 を卒業。2018年に、ミュージカル『アメリ』、『シティオブエンジェルズ』に、出演。2019年にNHKの朝ドラ『なつぞら』に出演。そして、ファンのひと、ひとりずつとお別れ。そして、2019年12月に新型コロナウイルスが現れたのを、知っているかのように年末から姿を消し、2020年5月31日に引退。6月1日引退発表。あの、Windows 10 のマニュアル、

CIAL のくまざわ書店に、今でもあるよ」

若菜「AKB48 みたいなアイドルにとって、完全に氷河期みたいな時代になってますものね」

結弦「お父さんが、『お金はもらってるだろうけど、指原莉乃さんは、嫌な仕事してるだろうな』って、つぶやいてた」

麻友「どういう仕事?」

私「男の人を、番組で、こき下ろす、みたいな仕事だよ。麻友さんには、あんな仕事、やってもらいたくない」

麻友「太郎さん。私が、芸能界、引退した理由も、分かってるのね」

私「だから、麻友さんの心の闇のブラックホール無血開城したって」

麻友「さっきのガールフレンド、受けるわよ」

私「ボーイフレンドに、なっていいのかな?」

若菜「もう、4000文字、超えてます。『現代論理学』の続きは、次回で」

結弦「じゃあ、今日は、甲斐がないわけではなかったということで」

若菜・結弦「おやすみなさーい」

麻友「おやすみ」

私「おやすみ」

 現在2022年5月7日21時04分である。おしまい。